人気ブログランキング | 話題のタグを見る

時々の情報!


by yuasamachi

もうすぐ夏ですねぇ♪

お久しぶりです(^^)

湯浅町観光協会事務局です

前回の更新が、平成25年12月ということで

...半年以上も前ですね(・_・;)

......お久しぶりです(2回目orz)


梅雨に入り、ジメジメとした季節になってきました(><)

また、台風6号も誕生し、本格的な雨の季節がやってまいりました

今年の梅雨は長くなるといわれています☂


で・す・が!!


絶対に良好な天気(特に夜!!)になってほしい日が湯浅町にはあるのです(=人=)

それが7月7日8月2日です。

この日、湯浅町では夏を彩るおまつりが開催されます!!

7月7日(月)午後5時(予定)から島之内商店街周辺にて

七夕まつりが開催されます☆彡

子供たちが、笹に願い事を書いて持ってくる姿はとても微笑ましい光景です
☆+.*\(・∀・)人(・∀・)/*+。★。+*\(・∀・)人(・∀・)/*.+☆

そ し て

8月2日(土)には湯浅広港周辺

第38回湯浅まつりが開催されます♪♪
※荒天の場合は、翌日8月3日(日)に順延※

伝統の湯浅ぞめきをはじめ、様々なステージイベントのほか

約2000発の花火が夜空を照らします☆+.*\(・∀・)人(・∀・)/*+。★。+*\(・∀・)人(・∀・)/*.+☆

この日は、ご家族、ご友人、近所の方々などなど

お誘いあわせの上、是非、お越しください(^^)


なお、会場及びその周辺では、交通規制が行われます
会場へお越しの際、駐車場等には限りがございますので、できる限り公共交通機関をご利用ください
駐車場等は、下記事務局へお問い合わせください

また、近隣住民の方々のご迷惑とならないよう、マナーも持ち合わせてお越しくださいm(_ _)m

<お問い合わせ>
7月7日 七夕まつり
主催 七夕まつり実行委員会(事務局:湯浅町役場 産業観光課)
TEL 0737-63-2525(内線621)

8月2日 湯浅まつり
主催 湯浅まつり実行委員会(事務局:湯浅町役場 産業観光課)
TEL 0737-63-2525(内線621)
# by yuasamachi | 2014-06-11 23:12
皆様、こんばんわ。
湯浅町観光協会です。

早くも12月になり、1年という時間があっという間に終わってしまいそうです!!

さて、湯浅町観光協会は、毎年、チャリティーゴルフコンペを開催しています!!

今年は10月23日(水)に行い、165名の方に参加いただきました。

また、集めた参加費をもとに、湯浅町内の保育所、保育園、幼稚園に図書カードの寄付を行いました。

そして、先日、湯浅町観光協会あてに、お礼状をいただきました。

湯浅町観光協会主催チャリティーゴルフコンペを開催しました。_c0253196_20202558.jpg


読書の秋ということで、素敵な本に出会えることを楽しみにしています!!
# by yuasamachi | 2013-12-01 20:26
皆様、こんにちは。

ゆあさの鯖っと鰺まつり実行委員会です!

先日お知らせしました、第12回紀州湯浅の鯖っと鰺まつりは、台風の影響で
中止となりました!!

まつりのメインとなる鯖や鰺の漁が、台風の影響で出ることができないため、今年は、中止となってしまいました。
ご来場を楽しみにしていた皆様、申し訳ございませんでした。
また、来年お楽しみに!!


<鯖っと鰺まつりに関するお問い合わせ>
ゆあさの鯖っと鰺まつり実行委員会事務局
(湯浅町役場産業観光課内)
TEL 0737-63-2525(内線621)
FAX 0737-63-4150
# by yuasamachi | 2013-10-25 17:08
こんばんわ(*^_^*)

昨日に引き続き、湯浅町産業観光課職員(♀)がブログを更新させていただきます。

さて、本日お伝えしたいことは、タイトルにもありますとおり
湯浅の秋を彩る祭典
第12回紀州湯浅の鯖っと鯵まつりの開催日が決定しました!!

今年の開催日は平成25年10月27日(日)です♪♪

イベント内容は、例年通り、フリーマーケットやグルメイベントとなっています。今年も、
SABA娘AJI娘コンテストをはじめ、様々なイベントを行います。


詳しい内容は、後日UPする予定です←頑張ります(◎_◎!!)

今年も多くの方のご来場お待ちしております!!

以上、湯浅町産業観光課職員(♀)兼鯖っと鯵まつり実行委員会事務局担当でした(・ω・)ノシ
# by yuasamachi | 2013-08-26 21:37
ブログをご覧のみなさん!!こんばんわ(^^)

湯浅町観光協会事務局です♪
今回は、湯浅町産業観光課観光係の職員(♀)が
ブログを書かせていただきます(*^^*)

唐突ですが、昨日、湯浅町は、なんと......

雨☂が降りました☆彡
久しぶりすぎて、「降ったぁ!!」って、心の中で叫んでしまいました(//▽//)

そんな、雨が降る8月24日(土)に、湯浅町の伝建地区にある北町老人憩いの家で
第3回湯浅歴史勉強会が行われました。
足元の悪い中、20名以上の方が来られました。

最初に、湯浅町観光協会ガイド部会 部会長 半邊 宗五 氏より、「勉強会という名前で難しく考えず、
互いに交流できる場だと思って参加していただけると、今後の湯浅のためになってく。まずは、自分たちから
何か始めていくことが大切です。」と挨拶がありました。

勉強会は2部形式で行われ、前半は、
湯浅町教育長 垣内 貞 先生による
「湯浅党と湯浅発展のかかわり」と題し、ご講演いただきました。
“湯浅”という名前の由来に始まり、湯浅の地を治めていた湯浅氏一族について、また、湯浅が熊野古道の
宿場町として栄えたことや明恵上人の修行の地になっていたこと、都のあった京都との関わりについてなど、
詳しく教えていただきました。

_Φ(. .)湯浅歴史勉強会開催_c0253196_2311174.jpg

垣内先生の講演の最後には、パワーポイントを使って、貴重な資料を見せていただきました。来られた方々も、
画面に映る写真を見ながら、先生の説明を聞かれ、「あ~、これがかぁ」といった感心の声が聞こえました♪
(ちなみに、私の役目は、先生の合図に合わし、パワーポイントを操作することでした!!)


後半は湯浅醤油有限会社 新古 敏郎 氏
「湯浅のまちづくりについて」と題し、新古氏が醤油づくりにかける情熱と伝統を守っていくことの大切さなど
体験から生まれ学ばれたことをご講演いただきました。

_Φ(. .)湯浅歴史勉強会開催_c0253196_23133085.jpg

伝統を守るプロジェクトの一つとして、新古氏は湯浅なすの復活を行っています。湯浅なすは、もともと金山寺味噌の
具材として使われていましたが、生産者が居なくなってしまったということで、新古氏を中心に地元の農家さんをはじめ
関係団体と一緒にこの湯浅なすの復活を進めています!!


どちらも、貴重なお話でしたが、時間が少なかったため、質疑応答など、十分な時間が
取れませんでしたorzそれでも、講演が終わったあと、個別にお話しを聞いていらっしゃる方もいました。

9月にも、この歴史講座は行われる模様ですので、是非、ご参加ください。
# by YUASAMACHI | 2013-08-25 23:25